イベントレポート:令和7年2月8日(土)開催 ひょうたんでランプを作ってみよう!
久々のART de 遊ぼう!ART de 学ぼう!シリーズにて「vol.3 ひょうたんでランプを作ってみよう!」と題して、ひょうたんに穴を空けてランプを作りました!
 
 出席確認と同時にくじ引きで引いた番号のひょうたんを受け取ります。
 講師の松岡和雄さんが育てたひょうたんはもちろんどれひとつとして同じものはありません。
 
 
 先生が最初に説明した後、早速作業スタート!手元に来たひょうたんの形やイメージしたデザインをひょうたんに描き込み、キリなどで穴を空けていきます。
 
 
 
 
 
 暗くしたスペースで光の様子を確認しながら穴を空けます。
 
 
 最後は電気を消して時間内でできた作品をみんなで楽しみました。
 午前は各テーブルで
 
 
 
 
 
 午後は全員の作品をひとつのテーブルに並べて
 
 
 
 
参加者の方が完成したひょうたんランプの画像を送ってくれました!
 
 
 
 
 
 デザインから穴をあける作業は集中力と時間がかかる作業です。
 イベントの時間内に完成は難しかったのですが、先生が丁寧にやり方を教えてくださったのでお家でも作れるようになりました。
完成したらぜひステラ・イーストにお写真を送ってくださいね!お待ちしています😊
 ご参加の皆さん、講師の松岡和雄さんありがとうございました!
今年度の「ART de 遊ぼう!ART de 学ぼう!イーストシリーズ」は3月29日(土)に「vol.4ステラ・イースト科学教室」を行います。
 
 
